2011年04月29日

店頭デザイン大解剖展

つい買いたくなるお店の「しかけ」とは?

これは見逃せない気になるタイトル。見に行ってきました。

110429_pop.jpg


印刷博物館P&Pギャラリ―
2011年5月8日(日)まで。

つい見る
つい気になる
つい選ぶ
つい納得する
つい好きになる

店頭での5つの行動に沿って、実際の企業SPが紹介されていました。
あ、これは見たことある、という企業の什器もありました。

「陳列手法」×「造形・デザイン」×「メッセージ」

の組み合わせによる店頭でのPOPは、単に目立つだけでなく、いろいろ消費者の行動を想定して作られています。よく考えられていて、面白くて、3回くらい同じ会場をぐるぐる回りました。

今からもう一度、SPの会社で働く機会があったら、昔とはまた違った視点で、もっと深いところで仕事を進められるのではないかと、たまに思うことがあります。
posted by 来来 at 15:54| 来来デザイン

2011年04月27日

創作和紙タペストリー展

110427_hisamitsu.jpg

創作和紙タペストリー展2011年4月28日(木)まで。
うおがし銘茶 築地親店5階 SPACE「会」
http://www.uogashi-meicha.co.jp/shop_02.html

今回も素敵なタペストリー作品が揃いました。舞台美術に使用する大きな作品もあり、見応え十分でした。

110448_tukiji01.JPG

110448_tukiji02.JPG

110448_tukiji03.JPG
posted by 来来 at 18:06| 来来デザイン

2011年04月04日

東日本大震災の被災者の皆様へ

このたびの東日本大震災により被災されました皆様に、
謹んでお見舞い申し上げます。

全ての被災地が一日も早く復興されますよう、被災者の皆様が、
安全な生活に再び戻られますよう、心よりお祈り致します。

当社のデザイン業も、電気が無ければ存続が難しい業種です。
今後も引き続き、経済性を保ちながら、効率的な節電に努めます。

また、当社の代表取締役は福島県いわき市の出身です。
地震、津波、原発事故と苦難の続く故郷の福島県に、
今期の売上の一部を寄付します。

来来デザイン株式会社
posted by 来来 at 13:23| 来来デザイン