4人で漉いたので、一枚一枚個性のある和紙をラミネート加工して、何度も繰り返し使えるようにしています。メイの方に教わったいいアイデアです

お皿の下に敷くランチョンマットが変わると、お店の雰囲気も楽しく明るくなったように感じます。
「カレーショップ・メイ」
http://satsukikai.org/may/curryshop
営業時間:11時半〜15時 TEL03-3480-3468
定休日:火、日、祝日
〒201-0014 東京都東和泉4-1-7 101
小田急線和泉多摩川東口徒歩0分
これは何度も紙好き日記に登場している久光さんの和紙。切り絵ではなく、色の楮で植物を描いた一枚の紙です。
これは切り紙や麻糸を漉きこんだ和紙です。やさしい雰囲気は和紙ならではです。
これも継ぎ紙ではなく、色付の楮で画面構成した1枚の和紙です。色がカレーに合うかな?と思いました。
帯の切り端を漉きこんだ和紙。ランチョンマットで見違えるような良い雰囲気になりました。
モダンな丸模様の一連の作品も久光さんの和紙です。毎日使える飽きのこない柄。
私は丁寧に入れていただけるメイのチャイも好きです。
お近くの方、ぜひ一度お立ちよりください。